射水市海老江道場の空手発表会・体験会の様子をお伝えします
いつも富山市・射水市で空手教室を開催している長久道場のブログをお読みいただきありがとうございます。
今回は、このような内容でお話します。
どうぞ、いつものように気楽に、軽~く、緩~く、ご覧ください。
私の感想は、一言で言いますと、「楽しかった~」
何が楽しかったかと言うと、みんなを見ているのが、楽しかったのです。
まりかのお友達のちーちゃん。
まりかとことみの間に入って、体験している姿。
とっても、可愛かったね~。
一生懸命やっている姿が、カッコよかったしね~。
まりかとことみは、教えるのが上手だね~。
みようが途中で中に入ってくれた。あれが、よかったね~。
あれで、さらに楽しさが膨らんだ感じになったよ。ありがとう。
ちーちゃんのママの表情がよかったね~。
うれしそうに我が子の姿を見ている、あの表情がとてもよかった。
みようとまりかのママは、いっぱい写真の撮ってくれた。ありがとう。
あっち行ったり、こっち行ったり、途中で動かないと言いながら、技をやったり(笑)。
よく動いたねー。
ママからの感想は、「普段の先生の楽しんで!」という雰囲気がとても伝わりました」「相手に教えることで自分の気づき、上達に繋がりますね」
でした。
素晴らしい!
みようとまりかのパパは、動いたね~。動けるね~。
終わってからの感想は、一言。「疲れた~」(笑)。
パパのおかげで、かなり盛り上がりましたよ。
私が、見ていて、一番面白かったのが,パパだったね。おめでとう!
パパに技を教えてくれたのは、るうじとけんと。
あの3人の光景が、とても微笑ましかったね~。
けんとの想像力は、相変わらず、とても面白い。
横で、るうじがクスクス笑っている。あれがいい。
いちようは、最後まで稽古やらなかったね~(笑)。
それでいい。えらいね~。
やりたくないことはしない。無理しない。我慢しない。頑張らない。
その瞬間、楽しさ、明るさがなくなるからね。
カーテンに隠れたり、やりたいことをやっていた。
今回のテーマに沿っていたね~。
「軽~く」
軽さは、明るさ。
あ、かる~く。
だね~。
そんな、いちようを、いつもママは、温かく見ている。やさしいね~。
ねば~ならないがない。柔らかい。
だから、いちようは、大丈夫! この先も。
お年玉クイズ。惜しかったね~。
ヒヤヒヤしたね~。
霊視能力あるのかと思ったよ~(笑)。
しゅうじがいると、場の空気を柔らかくなる。
合宿もクリスマス会も。
柔軟剤みたいな存在だな(笑)。
才能だね、あれは。
とにかく
本当に楽しく、幸せな時間でした。
これは、ぜ~んぶ、みなさんのおかげです。
ありがとうございました。
感謝します。
追伸
ブログ見ましたよー。で、入門された方には、空手着をプレゼントしまーす。
長久道場
道場師範 長久 靖
連絡先 090-9442-1801