長久道場で起きた出来事に対してどんな感情を使うかを学ぶ
いつも富山市・射水市で空手教室を開催している長久道場のブログをお読みいただきありがとうございます。
今回は、このようなお題でお話します。
どうぞ、いつものように気楽に、軽~く、緩~く、テキトーにご覧ください。
お題は、ややこしいですが、伝えることは、至ってシンプルです。
起きた出来事で、自分の心が、重くなるか、軽くなるか。
ただ、それだけです。
起きた出来事で、幸不幸が決まるわけではなくて、自分がどんな感情を使うかによって、幸不幸が決まるということです。
だから、自分次第。
重い方を選ぶことも出来るし、軽い方を選ぶことも出来るのです。
とは言いましても、生徒が何か特別なことをやる必要はありません。
ただ、道場に来て、楽しく稽古をやる。
これだけです。
外に、振り回されにくい人間になる。
私は、空手を習う意味は、そこにある。そこに尽きる。
私は、勝手にそう思っています。
一つの出来事で、一生を棒に振ることもできるし、それをバネに幸せになることもできるのです。
簡単ではないですよ。
癖は、なかなか取れないですからね。
心の癖です。
癖は、勝手に動くのです。
重い方を選んでいるつもりはなくても、自動的にそうなってしまう。
それが癖です。
だから、反対の方向に癖をつけていけばいいのです。
それをやっているのが、長久道場で~す。
はい、では、今回のお話は、これで終わります。
最後まで、軽~く、ご覧いただきまして、ありがとうございました。
感謝してます。
追伸
ブログ見ましたよー。で、入門された方には、空手着をプレゼントしまーす。
長久道場
道場師範 長久 靖
連絡先 090-9442-1801