長久道場の稽古を通じて、妄想力を磨いていく~
いつも富山県、富山市・射水市で空手道場を開催している長久道場のブログをお読みいただきありがとうございます。
今回は、このようなお題でお話します。
どうぞ、いつものように気楽に、軽~く、緩~く、テキトーにご覧ください。
長久道場の稽古を通じて、生徒たちは、妄想力を磨いていきます。
世間一般に見れば、妄想は、よくないもの。
そういうとらえ方ではないかと思いますが、変人である私の経験をもとに言いますと、妄想こそが人生を豊かに、そして、人間関係を円滑にするために、最も必要なものであると確信しています。
誰でも、現実の世界が、上手くいない時、受け入れがたい状況の時は、明るくなれないし、楽しくもできないものです。
しかし、妄想の世界では、そうではありません。
自分の都合のいいように、誰かに遠慮することなく、自由にできる。
その上、勇気もいらないし、お金もかからないし、経験もいらないのです。
だけど、一瞬にして心が幸せになる。
そして、この妄想には、目的が、ちゃんとあります。
楽しい気分になって、現実を生きるためです。
あれこれ考えるとキリがありません。
シンプルに、妄想は、楽しいこと。楽しいだけで十分です。
妄想癖をつけていくと、楽しい心の癖が、漏れなく、ついてきます。
ここで、妄想の効果を説明してみますね。
例えばね、現実の世界でのAさんは、とても嫌な人です。
しかし、妄想の世界のAさんは、とても親切で優しい人にしてしまいます。
これでいいのです。
もちろん、Aさんは、嫌な人のままですよ。
けどね、妄想を続けているうちに、Aさんのことが、前より気にならなくなっていくのです。
妄想を続けなければダメですよ。慣らすまで時間がかかる。
そう思って、気楽にやればいいのです。
そんな感じで~す。
はい、では、これで今回のお話は終わります。
最後まで、テキトーにご覧いただきありがとうございました。
感謝してます。
追伸
ブログ見ましたよー。で、入門された方には、空手着をプレゼントしまーす。
お問い合わせはこちらからどうぞ ←こちらをクリックしてください
長久道場
道場師範 長久 靖
連絡先 090-9442-1801