長久道場は、感覚を磨く道場であ~る

いつも富山県、富山市・射水市で空手道場を開催している長久道場のブログをお読みいただきありがとうございます。

今回は、このようなお題でお話します。

どうぞ、いつものように気楽に、軽~く、緩~く、テキトーにご覧ください。

長久道場は、感覚を磨く道場であ~る。

です。

毎回、お伝えしておりますが、私の話は、信じなくていいですからね。

くれぐれも、このスタンスで、ご覧ください。

感覚とは、視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚のことです。

触れた瞬間、何を感じたかです。

例えば、何かを見た瞬間、何を感じたか。

同じものを見ても、感じ方は、人によって違います。

例えば、花を見て、「きれいだな~」と感じる人もいれば、何も感じない人もいるわけです。

話は、飛びますが、人間は、必ず、死にます。

ここからが、信じなくていいところです(笑)。

人が、亡くなったら、今までやってきたこと、できたことは、あの世に持っていけません。

持っていくるものは、感覚だけです。

この時、あの時、何を感じたか、どう感じたか。

これだけです。

だから、今、何を感じているかが、とても大切になるのです。

私は、勝手に、前世も、来世も、あると思っています。

勝手にですよ~。

信じては、ダメダメ(笑)。

なぜ、そう思っているかと言いますと、そう思って生きた方が、視野が広くなるからです。

だって、今世で終わりだと思っている人と、前世も来世もあると思っている人とは、視野の広さが違うと思うからです。

来世があると思ったら、今、心地よい感覚をいっぱい作った方がいいな。

そう思うようになります。

だから、何を言うより、何をやるより、どんな感覚でやるか。

これを大事にするようになります。

例えば、私が、生徒に何かを伝える時、どう感じているか。

です。

それを無視して、「これは大切なことだから」とか「この子のためになるから」とか。

そこにはいかない。

なぜなら、もし、私が、不快な感覚で生徒に接すれば、生徒にいい影響を与えることはできないからです。

だから、何よりも、感覚重視です。

触れた瞬間、何を感じているか。

人の言葉を聞いた瞬間とか表情や態度を見た瞬間とか。

そこに注意を払っています。

それによって、感覚が磨かれていくからです。

感覚の一番影響を受けるのが、肉体です。

感覚に相応しい状態に、肉体は変化していきます。

勝手にそう思っているだけですよ~。

信じなくていいですからね~。

ただ、自分の経験で喋っているだけで~す。

はい、では、これで今回のお話は終わります。

最後まで、テキトーにご覧いただきありがとうございました。

感謝してます。

追伸

ブログ見ましたよー。で、入門された方には、空手着をプレゼントしまーす

お問い合わせはこちらからどうぞ ←こちらをクリックしてください

長久道場

道場師範 長久 靖

連絡先  090-9442-1801

メール: yasushi203@icloud.com

Follow me!