長久道場で深刻に考えない癖をつけていく~
いつも富山県、富山市・射水市で空手道場を開催している長久道場のブログをお読みいただきありがとうございます。
今回は、このようなお題でお話します。
いつものように気楽に、軽~く、緩~く、テキトーにご覧くださ~い。
長久道場で生徒たちは、如何なることを深刻に考えない癖をつけていきます。
人間の脳の構造は、個人差はありますが、深刻に考えるようにできているのです。
ですから、放っておいたら、自然とそっちの方向に向いていくのです。
例えば、起きてもいない先のことを考えて、心配して、深刻に陥る。
こんな感じです。
その瞬間、大切な今が、
楽しくなくなる。
心が重くなると、ろくな結果にならないのです。
こういう考え方をしていると、こうなった。
これを何度も何度も繰り返しているわけです。
そして、深刻癖は、強化されていきます。
深刻癖はこびりつくと、周りのも悪影響を与えます。
相手が、深刻になるように、不安になるように言葉をかけるのです。
本人は、何気なく言っている。気づかない。
それは、もう身についているからです。
本当は、自分は、今、この人に、何をやっているか考えたらわかるはずです。
目の目の人の、大切な今を奪っているのですよ~。
そういうのにも巻き込まれないために、深刻にならない癖付けが必要なんです。
長久道場は、そのような環境です。
つねに、心は、軽く、柔らかく、しなやか。
こうなるようになっています。
ご安心を~。
では、これで今回のお話は終わります。
最後まで、テキトーにご覧いただきありがとうございました。
感謝してます。
追伸
ブログ見ましたよー。で、入門された方には、空手着をプレゼントしまーす
お問い合わせはこちらからどうぞ ←こちらをクリックしてください
長久道場
道場師範 長久 靖
連絡先 090-9442-1801