長久道場で稽古すると自分軸になっていく~

いつも富山県、富山市・射水市で空手道場を開催している長久道場のブログをお読みいただきありがとうございます。

今回は、このようなお題でお話します。

どうぞ、いつものように気楽に、軽~く、緩~く、テキトーにご覧ください。

長久道場で稽古すると、生徒たちは次第に、自分のことが気にならなくなっていきます。

人というのは、基本的に、人のことは気にしていません。

気にしていると思い込んでいるだけで、本当は、自分のことでいっぱいなのです。

この自分のことでいっぱいが溢れんばかりの人ほど、人のことが気になる気持ちも溢れんばかりになるのです。

そういう人は、見て、すぐわかるんです。

自分の人生を生きていない感じがするのです。

他人に振り回されて生きている。

軸が自分になく、他人にあるのです。

長久道場で稽古を続けていくと、軸が自分になっていきます。

次第に、自分のことが気にならなくなっていく。

自分に必要以上に制限かけることがなくなり、自由に表現するようになっていくのです。

そうなることで、自分らしさを取り戻し、自分の人生を生きている感が漂っていくのです。

そうなるために反抗というものがあるのです。

思う存分、反抗させてあげる。認めてあげる。

これが、大切だと思いますよ。

はい、では、これで今回のお話は終わります。

最後まで、テキトーにご覧いただきありがとうございました。

感謝してます。

追伸

ブログ見ましたよー。で、入門された方には、空手着をプレゼントしまーす

お問い合わせはこちらからどうぞ ←こちらをクリックしてください

長久道場

道場師範 長久 靖

連絡先  090-9442-1801

メール: yasushi203@icloud.com

Follow me!