長久道場の稽古で自由を感じることが多くなる~

いつも富山県、富山市・射水市で空手道場を開催している長久道場のブログをお読みいただきありがとうございます。

今回は、このようなお題でお話します。

どうぞ、いつものように気楽に、軽~く、緩~く、テキトーにご覧ください。

長久道場で稽古を続けていくと、生徒たちは、自由を感じることが多くなっていきます。

なぜかと言いますと、私の影響を受けるからです。

今の私の感覚は、以前とは、全く違います。

以前の私は、自由を感じることより、束縛感を感じることの方が多かったのです。

それが、今では、真逆になりました。

どうして、そうなったかと言いますと、たくさん行動して、改善して、感じ方とか考え方が変わったからです。

今では、どこへ行っても、何をやっても、主体は、自分。

だから、自由を感じることが多い。

例えば、地域の公民館での会合。

公民館の中に自分がいる。たくさんの人の中に自分がいる。

これだと束縛感を感じやすい。

この感覚が、今は、自分の人生の中に、会合があり、その中に、たくさんの人がいる。

こうなっています。

別に意識しなくても、そうなっているのです。

だから、自由に表現できることが多い。

一人だけ、窮屈感がなく、伸び伸びしている。

これは、どこへ行っても同じです。

例えば、学校の中に自分がいる。ではなく、自分の人生の中に学校がある。

家族の中に自分がいる。ではなく、自分の人生の中に、この家族がいる。

こんな感じです。

だから、生徒たちも同じようになっていくのです。

長久道場の生徒。

この感覚が、自分の人生の中に長久道場がある。

だから、ここで起こることは、全て、ちっぽけなもの。

たいしてことない。深刻になる必要ない。

この感覚を、広げていくのです。

つねに、主体は、自分です。

人生の主役は、自分。

はい、では、これで今回のお話は終わります。

最後まで、テキトーにご覧いただきありがとうございました。

感謝してます。

追伸

ブログ見ましたよー。で、入門された方には、空手着をプレゼントしまーす

お問い合わせはこちらからどうぞ ←こちらをクリックしてください

長久道場

道場師範 長久 靖

連絡先  090-9442-1801

メール: yasushi203@icloud.com

Follow me!