長久道場で、気を上手に使えるようになる~
いつも富山県、富山市・射水市で空手道場を開催している長久道場のブログをお読みいただきありがとうございます。
今回は、このようなお題でお話します。
いつものように気楽に、軽~く、緩~く、テキトーにご覧ください。
長久道場の生徒たちは、自分の気を上手に使えるようになっていきま~す。
この気を上手に使えるようになるとは、気配りとか、気の使い方が、上手になるということです。
この気配りとか、気の使い方が、上手になれば、疲れなくなるんです。
どうして疲れるかと言いますと、間違った、気の配り方、気の使い方をしているからです。
正確に言いますと、間違った気、マイナスの気を使っているからです。
マイナスの気は、以下のとおりで~す。
弱気、陰気、邪気など。
これらを使うから、疲れるのです。
問題は、使っているつもりはないのです。
無自覚、無意識なのです。
そして、これらを使ったら、自分が一番、損をするのです。
それは、自分の体がダメージを受けるということです。
ダメージというのが、病気やケガです。
全て、目には見えない部分です。
この気を、プラスの気を使えば、疲れないのです。
プラスの気とは、以下のとおりで~す。
強気、陽気、勇気、無邪気など。
これらプラスの気を使うことで、疲れにくくなります。
それが、元気です。
長久道場は、この癖付けをしていくところで~す。
はい、では、これで今回のお話は終わります。
最後まで、テキトーにご覧いただきありがとうございました。
感謝してます。
追伸
ブログ見ましたよー。で、入門された方には、空手着をプレゼントしまーす
お問い合わせはこちらからどうぞ ←こちらをクリックしてください
長久道場
道場師範 長久 靖
連絡先 090-9442-1801