昨日の富山市、経堂道場の様子で~す
いつも、富山県、富山市・射水市で空手道場を開催している長久道場のブログをお読みいただきありがとうございます。
今回は、このようなお題でお話します。
どうぞ、いつものように気楽に、軽~く、緩~く、テキトーにご覧ください。
昨日、稽古が始まる前に経堂公民館の隣にある公園に行きました。
そこに、シーソーで遊んでいた、小学生の女の子4人に声をかけました。
ほんの僅かですが、楽しく会話して、「よかったら、道場に遊びにきてねー」
軽~く、そう伝えて、手を振って、バイバイしました。
4人のおかげで、稽古前が充実した時間になりました。
稽古前の、いいウオーミングアップにもなりましたー。
昨日は、あゆむ君とはると君が、もう一度体験をしてくれました。
見学は、前回は、二人のお母さんだけでしたが、今回は、お父さんも来てくださり、とても嬉しかったです。
私は、稽古が始まる前に、今日は、このメンバーだから、こんな感じでやろう」
と
だいたい、いつも、大雑把にシナリオを作り、大雑把にシュミレーションをしています。
今回も、そうしました。
しかし、ほとんど、シュミレーション通りにいくことをありません。
それでいいのです。
とりあえず、こんな感じでいこうー。
です。
もう一回、しか~し、昨日は、シナリオもシュミレーションも全てぶち壊れたのです。
なんと、稽古前に公園で遊んでいた、女の子4人と、その子のお母さん2人と他に、小さい子数名が、道場にやってきたのです。
私は、驚きと嬉しさで、軽~い、心地よい、パニックに陥りました。
この思いもよらいない展開、予想もしなかった状態を、どう対応するか。
何かを試されている感じで、チャンスだと思い、ワクワクしました。
臨機応変に、柔軟にできるか、どうかです。
ここは、腕の見せ所。
まぁ、その時は、そんなことは、考えておらず、とにかく、楽しかったので、思ったまんま動いただけですけどね(笑)。
大切なのは、私が楽しくて、みんなが楽しくなること。
楽しいが、8,9割。ためになるが、2、3割。
です。
自分でいうのも何ですが、あの短い時間で、最善、ベストだったと思いました。
そのおかげかどうかは、わかりませんが、あゆむ君とはると君が入門することになりました。
特に、初めて見られた、お父さんが、あれを見て、決められたのです。
空手の道場では、あり得ない光景です(笑)。
このお父さん、柔軟性がある、素敵な方だぁ~。
と思いました。
何よりも、帰りに、お父さんが、私にされた質問が、とても的をついたものでした。
あの質問を聞いた時、子供の人生を大切に考えておられる人だと感じました。
ありがとうございます。
二人の入門の連絡をお母さんから、ラインでいただいた時、こんな言葉をいただきました。
「空手を楽しんでほしいという思いと先生の人柄が決め手で、旦那も大賛成でした!」
これ、なんて、嬉しいことでしょ~。
家宝にします(笑)。
ありがとうございます。
勝手に引用して、お許しくださいね。
ごめんなさい。
それにしても、昨日は、いつも以上に、貴重な体験ができました。
本当に、関わった人全員に、感謝です。
はい、では、これで今回のお話は終わります。
最後まで、テキトーにご覧いただきありがとうございました。
感謝してます。
追伸
ブログ見ましたよー。で、入門された方には、空手着をプレゼントしまーす
お問い合わせはこちらからどうぞ ←こちらをクリックしてください
長久道場
道場師範 長久 靖
連絡先 090-9442-1801