長久道場の生徒たちに対する思い

いつも富山県、富山市・射水市で空手道場を開催している長久道場のブログをお読みいただきありがとうございます。

今回は、このようなお題でお話します。

どうぞ、いつものように気楽に、軽~く、緩~く、テキトーにご覧ください。

長久道場の生徒たちに対する思い。

とは

こんな人になってもらいたいなぁ~。

そういう思い。

正直言って、特にありませ~ん(笑)。

シーと言えば

とにかく、楽しかった~。また、行きたいなぁ~。

そう思ってくれることです。

ここにいる時間は、とても幸せ。

そう感じてくれたら、それで十分です。

そのなるためには、私が楽しいこと。

私が、楽しくなかったら、生徒たちも楽しくないのです。

私が、生徒たちを楽しませようと頑張っていたら、とても、しんどくて、一時的に上手くいっても、長続きしないのです。

だから、生徒たちが楽しくて、私も楽しい。

こうなるのが望ましく、実際、そうなっています。

私は、生徒たちに全く怒りません。怒りすら、湧いてこないのです。

そうなったんですけどね。

怒ったら、負けなんです。

損をするのは、自分なのです。

それを体に落とし込んでいるので、意識しなくても、怒らないようになったのです。

第一、怒るのは、とても卑怯です。

なぜなら、自分より立場の低い人間に、怒ったら、いう事聞くしかなくなるからです。

しかし、心の中では、納得しておらず、反発しているのです。

反発というのは、対立です。

対立する人間から、学ぶこと、吸収することはありません。

一緒にいて、楽しいとは思いません。

だから、怒ったら、おしまいなのです。

ここだけは、怒らなければならない。

そんなものはないのです。

とにかく、み~んな、楽しく帰っていくこと。

これだけです。

はい、では、これで今回のお話は終わります。

最後まで、テキトーにご覧いただきありがとうございました。

感謝してます。

追伸

ブログ見ましたよー。で、入門された方には、空手着をプレゼントしまーす

お問い合わせはこちらからどうぞ ←こちらをクリックしてください

長久道場

道場師範 長久 靖

連絡先  090-9442-1801

メール: yasushi203@icloud.com

Follow me!