長久道場は、何をより、誰が

いつも富山県、富山市・射水市で空手道場を開催している長久道場のブログをお読みいただきありがとうございます。

今回は、このようなお題でお話します。

いつものように気楽に、軽~く、緩~く、テキトーにご覧ください。

長久道場は、何をより、誰が。

です。

相変わらず、変なことを言うでしょー。

真面目に見てはいけませんよ。

真面目ジメジメですからね~(笑)。

この、何をより、誰が。というのは

何を喋るかより、誰が喋るか。

これが大事だということです。

大人に近けば、近くほど、何を喋るかの傾向が強くなっていきます。

これが、子供の場合は、誰がなのです。

何を喋っているのかなんか、心には響かないのです。

この人のいう事なら、耳を傾けよう。

こうなるのが、子供です。

楽しい方、幸せを感じる方に、素直に、正直に、反応するのです。

長久道場では、この気持ちを大切にしながら、一人一人の生徒と関わっていきます。

そうすることによって、大人になったとき、押し付けることがなくなるのです。

我慢ばかりしたり、無理ばかりするから、押し付けたくなるのです。

子供たちは、結構、私のいうことには、耳を傾けてくれます。

それは、楽しくて、面白いからです。

それを、いきなり本題から入ると、心を開かないのです。

開いたところに、ポツンと、稀に、ためになることを入れる。

そうすると、心に届くのです。

大丈夫、大丈夫。安心、安心。

はい、では、これで今回のお話は終わります。

最後まで、テキトーにご覧いただきありがとうございました。

感謝してます。

追伸

ブログ見ましたよー。で、入門された方には、空手着をプレゼントしまーす

お問い合わせはこちらからどうぞ ←こちらをクリックしてください

長久道場

道場師範 長久 靖

連絡先  090-9442-1801

メール: yasushi203@icloud.com

Follow me!