長久道場で偏見がなくなっていく~
いつも富山県、富山市・射水市で空手道場を開催している長久道場のブログをお読みいただきありがとうございます。
今回は、このようなお題でお話します。
どうぞ、いつものように気楽に、軽~く、緩~く、テキトーにご覧ください。
長久道場で偏見がなくなっていく~。
です。
偏見というのは、偏った、ものの見方のことです。
これが多いと、生きづらくなるんですよ。
特に、人間関係で上手くいかないことが多くなります。
だから、偏見は、少ない方がいいのです。
昔、ちょんまげの時代がありましたよね。
その時、ちょんまげを初めてした、人がいたんですよ。
ちょんまげ第一号です。
それを見た時、ほとんどの人は、違和感があったと思うんです。
その違和感が、偏見です。
それが、次第に、みんな、ちょんまげをするようになった。
すると、ほとんどの人は、ちょんまげをしていない人に、違和感を感じるようになる。
その違和感も、偏見です。
これがね、違和感を感じない人もいたと思うんです。
その一部の人が、偏見のない人です。
社会や周りの人に流されない、しっかり自分を持っている人です。
そういう人たちは、人を批判することも、裁くこともないのです。
心が健全なので、体にも、いい影響をあたえるのです。
今は、たまたま、ちょんまげのお話をしましたが、これが、現代にも当てはまるのです。
どうせ、変わるのだから、あまり常識とか、決まり、ルール等に捉われすぎないことが、大切だということです。
その都度その都度、軽~く、やわらか~く、柔軟に対応すればいいのです。
怪傑やっちゃん空手道場(長久道場)の生徒たちは、そのようになっていきま~す。
はい、では、これで今回のお話は終わります。
最後まで、テキトーにご覧いただきありがとうございました。
感謝してます。
追伸
追伸ブログ見ましたよー。で、入門された方には、空手着をプレゼントしまーす
お問い合わせはこちらからどうぞ ←こちらをクリックしてください
長久道場
道場師範 長久 靖
連絡先 090-9442-1801

