長久道場で鈍感力が身につくー

いつも富山県、富山市・射水市で空手道場を開催している長久道場のブログをお読みいただきありがとうございます。

今回は、このようなお題でお話します。

どうぞ、いつものように気楽に、軽~く、緩~く、テキトーにご覧ください。

怪傑やっちゃん空手道場(長久道場)で鈍感力が身につくー。

で~す。

ちなみに、一昔前の私は、とても過敏な人間でした。

人の言葉に、とても過敏に反応して、その言葉が、なかなか頭から離れない。

そんな感じでした。

それが、今では、真逆。

人のどんな言葉が、耳に飛び込んできても、どんな表情が目に飛び込んできても大丈夫。

とても鈍感な反応。そして、頭に残らない。

勘違いしないでくださいね。

鈍感力と無神経は違います。

鈍感力は、自分の心を守る力で、相手の気持ちも考えているのです。

無神経は、相手の気持ちを全く考えていないので、結果的に自分の心を守れないのです。

だから、この二つは、真逆なのです。

では、どのようにして、鈍感力が身についたかと申しますと、怪傑やっちゃんノーテンキ散歩で身についていったのです。

約1年半前から始めた、この散歩。

分け隔てなく、知らない人に声をかけ続け、約9000人。

1人目の時は、とても過敏でしたねー。

それは、少しずつ、過敏➡敏感➡鈍感に変化していったのです。

簡潔に説明しますと、目や耳に入ってくる情報を処理するスピードが速くなったのです。

いろんな人がいますからね。

気持ちよく対応してくれる人ばかりではないのですよ。

否定されたり、誹謗中傷されたり、舌打ちされたり、無視されたり。

こんなことが、いっぱいありました。

しかし、その人たちが、私に鈍感力をつけてくれたのです。

免疫力、圧に耐える力とも言えるでしょう。

だから、私は、どのようにしたら、生徒たちに、この力がつくかが、わかるのです。

それも負担が少なく、少しずつ、楽しく、おもしろおかしく、つけていくのです。

それが、怪傑やっちゃん空手道場なので~す。

はい、では、これで今回のお話は終わります。

最後まで、テキトーにご覧いただきありがとうございます。

感謝してます。

追伸

ブログ見ましたよー。で、入門された方には、空手着をプレゼントしまーす

お問い合わせはこちらからどうぞ ←こちらをクリックしてください

長久道場

道場師範 長久 靖

連絡先  090-9442-1801

メール: yasushi203@icloud.com

Follow me!