長久道場の稽古を通じて、ブーメランが上手になる~
いつも富山県、富山市・射水市で空手道場を開催している長久道場のブログをお読みいただきありがとうございます。
今回は、このようなお題でお話します。
今回も、とても変わった話なので、どうぞ、いつものように気楽に、軽~く、緩~く、テキトーにご覧ください。
空手でブーメランが上手になるって、何のこっちゃー。
ですよね~(笑)。
何を言いたいかと、言いますと
ブーメランを飛ばしたら、自分のところに戻ってきますよね。
あれです、あれ。
飛ばしたものが、返ってくるのです。
出したものが出てくる。口から出したものが出てくるのです。
例えば、ラーメン屋さんに行って、メニューを見て、塩ラーメンにしようかぁー。
そう思ったとします。
しかし、店員さんに言ったのが、味噌ラーメン。
そしたら、味噌ラーメンが出てくるのです。
どれだけ思っていても、思ったものは、出てこないのです。
口から出たものが出てくるのです。
言葉は、それくらい大切なのです。
だから、言葉には気をつける。
思ったことを、バカ正直に何でも言わないこと。
思いが、キレイであれば何の問題もありませんよ。
けど、そんなことはありませ~ん。
生きていく中で、誰しもが、汚れていくので~す。
だから、まず、汚れを落とす必要があるのです。
落とせば、思ったことをそのまんま人に伝えても大丈夫になるのですからね。
この汚れを落とす方法は、とっても簡単です。
いい言葉を言い続けることです。
そうすれば、次第に自分が、人に言った、いい言葉が、自分の心に入っていき、思いが、キレイになっていくのです。
そしたら、思ったことをそのまんま伝えても大丈夫になるのです。
そんなことできるかー、嘘つきではないかー。
思いと言葉が、バラバラなのはよくない。
そういう人は、やらなくてもいいのです。
しかし、この思いというのは、思い込みとか、偏見とかが集まったものなのです。
とてもとても、あてにならないものなのです。
それを忘れては、いけませんねー。
もちろん、思いと言葉を一致させるのは、とても大切なことです。
けれど、そんな、真面目に考えるのはやめて、一つだけでも、言葉だけでも、まともにしよう。
そう考えればいいのです。
はい、では、これで今回のお話は終わります。
最後まで、テキトーにご覧いただきありがとうございました。
感謝してます。
追伸
ブログ見ましたよー。で、入門された方には、空手着をプレゼントしまーす。
お問い合わせはこちらからどうぞ ←こちらをクリックしてください
長久道場
道場師範 長久 靖
連絡先 090-9442-1801