長久道場で、レッテル張り上手になる~

いつも富山県、富山市・射水市で空手道場を開催している長久道場のブログをお読みいただきありがとうございます。

今回は、このようなお題でお話します。

どうぞ、いつものように気楽に、軽~く、緩~く、テキトーにご覧ください。

長久道場の生徒たちは、レッテル貼り上手になっていきます。

このレッテルというのは、誰しもが持つ、人へのイメージみたいなものです。

「この人は、こんな人だ」

その人への、一番強い印象です。

みんながみんな、同じよう印象を持つと、当の本人は、それに合わせたり、振り回されたりします。

そして、変わろうと思っても、なかなか変われなくなったりします。

ちょっと、印象から外れたことをやると、「えーっ、あの人が、あんなことやるとは思わなかったー」

こんな感じになったりするのです。

長久道場では、これとは逆で、人を固定的に見ないで、流動的に見る。

そういう空間になっています。

そして、どうせ、誰かに、レッテルを張るなら、肯定的なものだけを張ります。

例えば、どちらかと言うと、根暗な感じの生徒に対して、明るい側面にスポットライトを当てて関わります。

みんなが、そのように関われば、その生徒の中にある明るさが、前面に出るようになるのです。

それと同時に、自分自身に対しても、都合のいいレッテルだけを張るようになります。

これによって、誰がなんと言おうとも、自分の生き方を貫き通せるようになるのです。

その生き方とは、もちろん、幸せで豊かな生き方です。

み~んな、次第にそのようになっていくのです。

一人一人の可能性を引き出し、個性を伸ばす。

これが、長久道場です。

はい、では、これで今回のお話は終わります。

最後まで、テキトーにご覧いただきありがとうございました。

感謝してます。

追伸

ブログ見ましたよー。で、入門された方には、空手着をプレゼントしまーす

お問い合わせはこちらからどうぞ ←こちらをクリックしてください

長久道場

道場師範 長久 靖

連絡先  090-9442-1801

メール: yasushi203@icloud.com

Follow me!