やっちゃん空手の先生の一日で~す
いつも富山県、富山市・射水市で空手道場を開催している長久道場のブログをお読みいただきありがとうございます。
今回は、このようなお題でお話します。
どうぞ、いつものように気楽に、軽~く、緩~く、テキトーにご覧ください。
やっちゃん空手の先生の一日で~す。
今日は、朝5時に目が覚めました。
窓を開けて、朝日を浴びました。
昨日のお酒のおかげで、体がちょっと重い(笑)。
しばらく、ボーっとしていました。
そして、Tik Tokのどんどこ紙相撲大会で遊びました。
遊んでいる内に、体が冷えてきて、眠気が襲っていきたので、洗濯機を回して、二度寝することにしました。
ちょうど、洗濯機が終わる頃に目が覚め、洗濯物を外に干してから、空手の稽古を20分ほどしました。
その後、拳を鍛えました。
その後、2キロほど、走りにいきました。
走りながら、すれ違う人に、笑いながら手を振って、一声かけて。
全て、楽しく、気楽に、軽~く、緩~く、テキトーにやりました。
家にご機嫌よく帰って、ご飯を食べ、ゆっくりしてから、奥さんと娘と3人で、サーティーワンに行きました。
そこで、あほやねんの眼鏡をつけ、店員のおねーさんと柔らかいコミュニケーションをしました。
知らないおばーちゃんが、私に話しかけてきて、「初めて、サーティーワンに来たのよ~」
そう言ったので、軽~く、説明をしました。
おばーちゃんは、とても嬉しそうに、楽しそうに聞いてくれました。
これはね、何もしないで、放って置いたら、こうはならないんですよ~。
細かいことは、気にしないで、どーでもいい、それが何か~、ずーっと、そんな感じでいく。
とにかく、人目を気にせず、その場を楽しむ。
そうすると、楽しむから、楽しいに変わっていくのです。
その後の、大阪屋シップも同じ。
奥さんも娘も、私が何をやっても、普通で、とても楽しそうです。
私は、どこへ行っても、誰といても、ずーっと上機嫌ですからね~。
家に帰る前に、ガソリンスタンドに寄って、楽しく、高価なガソリンを入れました。
家に着いたら、暴風で、洗濯竿が倒れていて、乾いた洗濯物が草まみれになっておりました。
それも、楽しく、ゲーム感覚で作業。
そんな感じで、今パソコンに向き合ってま~す。
今日も、とても充実しましたよー。
ぜ~んぶ、心がけ次第で~す。
今夜も、お酒を呑むのが楽しみ~。
ずーっと、上機嫌のまんまで~す。
はい、では、これで今回のお話は終わります。
最後まで、テキトーにご覧いただきありがとうございました。
感謝してます。
追伸
ブログ見ましたよー。で、入門された方には、空手着をプレゼントしまーす
お問い合わせはこちらからどうぞ ←こちらをクリックしてください
長久道場
道場師範 長久 靖
連絡先 090-9442-1801