長久道場でコミュニケーション能力が身につく~

いつも富山県、富山市・射水市で空手道場を開催している長久道場のブログをお読みいただきありがとうございます。

今回は、このようなお題でお話します。

どうぞ、いつものように気楽に、軽~く、緩~く、テキトーにご覧ください。

長久道場でコミュニケーション能力が身につきます。

それも、特別なことをやることなく、身についていきます。

まず、人間は、自分のことをわかってほしい。聞いてほしい。

これが人間。

これを、認めることです。

だから、喋りたいのが人間の本来の姿であり、コミュニケーション能力がないのが当たり前なのです。

これも認めるのです。

喋りたいのが人間。コミニケション能力がないのが人間。

これと真逆なことをやろうとするから、不自然になるのです。

これを、自然な形に持っていくために大切なことがあります。

それは

コミニケションを取ろうと思わないこと。

言葉のキャッチボールをしようと思わないこと。

上手に話そうと思わないこと。

ちゃんと人の話は聞かなければと思わないことです。

これらを、つねに頭の片隅に置いておくだけで、自然な形になるんです。

コミュニケーション能力が身につくための本とか講座とかあるじゃないですか。

あれは、あれでいいと思いますが、私は、必要ないと思っています。

話すのが下手だから、上手になってから話すのではなく、話せばいいのです。

自由に表現し続ければ、その内、話すのが上手になっていくのです。

そうなるために、長久道場では、稽古と稽古の合間に、円になって、いろんなことをやっているのです。

自分の番の時は、自分が主役なのです。その他の人は、脇役。

自分が主役になったときも、何もやらなくてもいいのです。

喋りたかったら、喋ればいいのです。

そういう場を設けて、やっていくと、みんなコミュニケーション能力が、自然と身についていくのです。

不自然なことをやるから、身につかないのです。

長久道場の生徒たちは、大丈夫で~す。安心。

はい、では、これで今回のお話は終わります。

最後まで、テキトーにご覧いただきありがとうございました。

感謝してます。

追伸

ブログ見ましたよー。で、入門された方には、空手着をプレゼントしまーす

お問い合わせはこちらからどうぞ ←こちらをクリックしてください

長久道場

道場師範 長久 靖

連絡先  090-9442-1801

メール: yasushi203@icloud.com

Follow me!