長久道場で、どうなればいいの~?
いつも富山県、富山市・射水市で空手道場を開催している長久道場のブログをお読みいただきありがとうございます。
今回は、このようなお題でお話します。
どうぞ、いつものように気楽に、軽~く、緩~く、テキトーにご覧ください。
怪傑やっちゃん空手道場(長久道場)で、どうなればいいの~?
シンプルに申し上げますと、生徒たちの人生が、より豊かに、より幸せになればいいのです。
そのために、毎回の稽古で、豊かさや幸せを感じる必要があるのです。
これが、将来のために、今、苦しい、辛いことに耐える。
これは、古い考え方で、間違っているのです。
なぜなら、今の延長上に将来、未来があるからです。
今、豊かに幸せに感じていないのに、将来、感じるわけがないということです。
これを、空手の稽古を通じて感じるのは、かなり難しいのです。
なぜなら、いつも稽古を楽しく感じないからです。
これを、どのように楽しい方向に持っていけるか。
これが、指導者としても腕の見せ所なのです。
まぁ、とにかく、稽古が終わった時、生徒の顔が物語っています。
それは、帰りの挨拶でわかる生徒もいれば、挨拶の前でわかる生徒もいます。
特に、子供は正直ですからねー。
すぐ、顔に出ます。
それがいいんですよー。
「あー、楽しかった。来てよかったー」
こうなることが一番大切なのです。
なぜなら、その連続で、より豊かで、より幸せな人生になるからです。
怪傑やっちゃん空手道場では、間違いなく、そうなるのです。
そして、誰でも、黒帯になれるのです。
はい、では、これで今回のお話は終わります。
最後まで、テキトーにご覧いただきありがとうございます。
感謝しています。
追伸
ブログ見ましたよー。で、入門された方には、空手着をプレゼントしまーす
お問い合わせはこちらからどうぞ ←こちらをクリックしてください
長久道場
道場師範 長久 靖
連絡先 090-9442-1801

